■ ラーメン富士丸 神谷本店 |
![]() |
|
|
|
|
![]() |
|
2011年12月25日 訪問 ラーメン750円『ヤサイマシマシ、ニンニクマシマシ、アブラ』 ※プラス末ちゃんのキラーパス |
■ 前に戻る ■ 二郎が好き! ■ DMS?? ■ 旨いお店を見る ■ 海好きのところ ■ こいつに一言文句つける |
2011 12 25 この日はボランティア仲間の末田君が12/24に遠野を夜行バスで発ち、朝早く私の部屋に寄りました きんちゃんも途中から参戦し狭い部屋でうだうだ時間を潰しました(笑) 末ちゃんが岡山に帰る前に二郎を食べたいとリクエスト 前回は車でしたが今回は徒歩で向かいました ちんたら歩くこと20分で到着、列は10人ほどでした クリスマスなのに二郎ファンは関係無いようです と言うか日本はイブだけですかね・・・ 宗教的に祝う訳では無いので・・・ ホテルの予約が取れないだけのイベントでしょう 列にはアベックや後続にも若い女性二人組も居ました 比較的女性比率が高い二郎系と言えますね 注意書きがありますが、割込みの注意はありませんね・・・ 行列店では大抵『あとからお連れさんが・・』などの注意書きがあります それと『隣家』の隣の字が間違っていますね・・・ エアホースパーカーを着たきんちゃん 末ちゃんがフードを広げたので銀杏みたいになってます ここのお店の良いところはオシボリがある事、蓮華もある事、座敷席があって仲間が一緒に食べれる事があります 券売機できんちゃんが「リーマンの私がお二人にクリスマスプレゼントでゴチします」と言いつつ 麺マシ券を押してしまいました 実は夕方まで結構ダラダラと飲食していたので皆全く空腹ではありませんでした 結局私は麺マシ券を辞退、末ちゃんだけが大盛りになる手筈に・・・ コールは活舌の良くないお兄さん、「ニンニクは?・・・」「ヤサイマシマシ、ニンニクマシマシで」と私 末ちゃんは「ニンニクのみ」きんちゃんは私と同じでした 無料のアブラは二人前で良かったかな? 写真は三人前だと思います 相変わらずのクタヤサイ(笑)・・・・ シャキシャキの方が好きなんですけどね・・・ そろそろ〜と天地返しして食べ始めます まずは折角ある蓮華なのでスープをひと啜り ・・・うん!この時期には、この濃厚さが良いですね 非常に乳化していてカネシは尖らず甘みが程よくバランスが良いです 今日のスープは当たりでした しかし麺がボソボソっとした感じですね・・・ 二郎としては細い麺なのですが加水率が低いのと 冬で乾燥している為?でしょうか・・・ 芯が残っているのでは無いのですがモチモチした食感はありませんね 一度だけ固めでお願いしたら不味くて残した事がありましたが、このお店では軟らかめコールでも良いかも・・・ これはきんちゃんも同じ意見でした ゆで卵が半分入っているのも富士丸の特色です※ファーストロットは丸まま ブタは崩れ豚風の物が一枚分位と強烈にデカイものが一つ!!テンションがアゲアゲになりますね(笑) 脂もあって軟らかく味も結構良かったですが、如何せん空腹では無いし豚マシは250円アップなのでねぇ(汗) きんちゃんは疾っくに一味を大量投下していましたが私もここで投下しました 横を見ると末ちゃんが麺と格闘していましたが私に2〜3口分の麺をパス その後きんちゃんにも同じ量をパス(笑) 私はもう少し余裕があったので再度御代わりを要求(笑) 末ちゃんがなんとか固形物をやっつけたところでお店を出る事にしました 次回は麺柔らかめでコールする事を忘れずにw その後きんちゃんを見送ってから二人でテクテクと帰りました 道すがら・・・ 末ちゃんは結構、苦しそうでした(笑) 前に戻る |